Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ようやくおかもっちの方もライブ情報が追いつきました。^^;
https://harriet2000.sakura.ne.jp/musiccafe/okamocchi/events/index.html
AB'Sの方では、藤丸さんと山田さんのライブ情報を更新しました。
山田さん@名古屋と藤丸さんのライブが重なるのは、はっきし言って痛恨です。TT
https://harriet2000.sakura.ne.jp/musiccafe/abs/information/live_abs.html
あと、mixiに随分前に告知が載ってから放置されている(まだかなり間がある)AB'S Tribute Session vol.11の日程お知らせも載せました。
今回からは満を持してnakamuraさんが仕切ります・・・ってか、何で今までHarrietが仕切っていたのかの方が正直ナゾです。^^;
ようやく仕切るべき人が仕切る・・・といいたいですが、
nakamuraさんも茨城在住なので、もう少し近い人が仕切れないのだろうかとも思わなくもないです。本当にねえ。^^;
てなわけで、Facebookメインでの仕切りで多分リストもnakamuraさんが作られるので、Harrietはお役御免。
今年度は本職に加え、住んでるところ絡みのおしごとでめちゃくちゃ多忙でなんもできませんが(ごみ分別促進チラシ作りとか マンション建物のメンテ手配とかぁ〜 TT )、
余裕ができたら「おかもっちドラムを語りつくす」「AB'Sのアレンジを勝手に解釈して遊ぶ」という本来のスタンスに戻って、SNSに惑わされることなく ^^; じっくりちまちま密かにサイト充実を図っていきたいと思っております。^^
Harriet
2018/07/29(Sun) 04:25 No.7936
多忙で猛暑。水を飲みながら塩を舐めながら(<本当 ^^; )汗だくでお仕事に頑張っているはりちゃんですが、
今日だけはどうしても!!!てなわけで、行ってまいりましたフジッコキッチン@名古屋 ^^
今回は映画音楽主体ですがアレンジが凄い凄い。
3月のセッションでnakamuraさんも曲出ししてたI Can't Go for ThatはDaryl's House ver. のテイストがちりばめられつつ(カッティングとかホンモノよりかっこよかった ^^)、
エンディングのエレピのあのコードは山川恵津子案?
Sting のFraagileはHarrietも好きですが、まさか藤丸さんの声で聴けるなんて!!!
Moon RiverはAB'S ver. がありますが、これを敢えてそのままで終わらず、別の曲(しかも違うリズムの曲)の導入(?)に使う等、
聞き手をニヤッと(もしくはニマッと ^^ )させるようなところが随所にあって、特に映画音楽ファンの方は一層楽しめたのではないかと思います。
あいにくHarrietは知らない曲もありましたが TT 、いっしょに行った映画好きなダンナは、全曲アレンジの妙を堪能したようでした。^^
なお、Kbが打ち込みではなく演奏で加わったことで、カホン等、打ち込みではないリズムが入った状態でも見てみたいと思いました。
更にKbにアレンジが必要になりますが、ピアノで低音でベースが入れられるので(そして実際に入れていた曲があったので)、
ドラムは無理でもカホンなら行けるんじゃないかなあと。
全曲は必要がない(3〜4曲で十分)ことも考えると、ツアーではまあ仕方がないですが(しくしく)、
首都圏であれば、お願いすれば手伝ってくださる方とかいらっしゃるんじゃないかな?
例えば、岡本さんがカホンで入った編成でも是非聞いてみたいものです。^^ (おかもっちのカホンはカホンじゃないのだ。^^v )
フジッコキッチンの醍醐味はアレンジとコーラスワーク。
そのコーラスですが、コーラスというのはどうしても声の相性というのがつきまといます。
山川恵津子はどちらかというと声質は甘くてかわいらしい感じ。
で、原久美の声質が藤丸さんと山川さんの声質のいい感じの橋渡しになっていて、絶妙のバランスに仕上がっている感を受けました。
加えて、とにかくコーラスアレンジが半端じゃないです。
それぞれの声質の特徴を保ちつつ、いやらしい ^^; コードで動く動く。^^;
もっとも、繰り返しになりますが、コーラス以外のアレンジも半端じゃないです。
原曲が有名で比較しやすいので、アレンジに興味のある方は是非ライブでチェックされることをお勧めします。
んでもって、この視点で面白かったのが、アンコールの「男と女」。
これはLet's Go Bananaで松下誠コーラスで聴いたように思うのですが、藤丸さんが歌うと、全然雰囲気が変わります。^^;
はっきし言うと、藤丸さんが歌うと、渋いのになぜか明るくなる。(<裏読み:まこっちゃんが歌うと暗くなる。^^; )
AB'Sでは松下誠は、清涼剤のような直樹さんの声と渋いけどよく通る声の藤丸さんとの繋ぎ的な役割を。
あの倍音入りまくり系な声質で果たしてるんだなあ、と、原久美考察から改めて思いました。
藤丸さんにしろ直樹さんにしろまこっちゃんにしろ、ソロでボーカルを取ると個性の塊のような声なのに、一緒に歌うと調和してますよね。
声って不思議ですが、HarrietのコーラスやってもメインやってもNG系の声も、どうかすればどうにかなるのでしょうか。^^;
SHOGUNの曲については、ホンモノのSHOGUN(といっても2009年以降だけど(泣))、一人SHOGUN、と見てきて、
SHOGUNファンにはオリジナルバージョンでのSHOGUNが必須なんだろうな、今回初めて見る方もいらしただろうから、それでいいんだろうな、と思いつつも、
コンスタントにBORや一人SHOGUNのライブもこなされているので、
思い切って定番は減らしてローテーション(< ^^ )にして、
そろそろSHOGUN フジッコ ver. 、藤丸さんソロ楽曲 フジッコ ver. 等、よりバラエティに富んだ選曲にしてもいいんじゃないかな、とも思いました。
Silently She Said の静かver. や、Harrietが大好きなKeep on Playingの2曲目(That's All I Can Do)あたり、
フジッコキッチンアレンジにするとどう化けるんだろう?等、興味津々です。^^
ところで、Fragileの意味は?という話題が出てましたが、
確かYesのこのタイトルのアルバムの邦題が「こわれもの」でした。
小包等にぺたっとよく貼ってありますが、形容詞にこの訳も少々ビミョ〜な気もしないでもないです。^^;
---
さて、藤丸さんは現在レコーディング中だそうで、レコーディングメンバーについてもMCで紹介が。
岡澤章&宮崎まさひろ(高中コンビ)、おかもっち&目黒 (AMセッションコンビ)、の2組のリズムセクションが参加、
藤丸さんの曲のセルフカバーのようですが、どうリアレンジされてくるか、実に待ち遠しいです。
10月下旬発売予定だそうですが、9/30に会場先行販売予定だそうで、藤丸さんは現在そちらでも大忙しなのだとか。
更に、このレコーディングと9月のライブのあと、フジッコキッチンでもアルバム制作を開始される模様。
まずは十分にご自愛いただきつつ、いろんな作品も待ち遠しい、という・・・。
ファンとは勝手なものなのでございます。^^
Harriet
2018/07/15(Sun) 01:45 No.7935
すみません、Mashi☆Toshiさんから、サイトのレイアウトが崩れていると伺ったのですが、お気づきの点等ありましたら教えていただけると助かります。^^;
よろしくお願いいたします。TT
Harriet
2018/06/30(Sat) 16:38 No.7934
http://rockaballad.blog.so-net.ne.jp/2018-06-17
このアルバムでいちばん思い出すのは、
おかもっちが、「若い奴はこんなテンポで叩けん。俺だから叩ける!」とおっしゃってたことですね。^^
私も全くそう思います。多分ノリが安定しないですよね。
岡本さんのテンポ感ってやっぱ、すごいです。^^
4 HOURSでは、曲に入る前にメトロノームでテンポを確認されることもありますが、
うちのバンドのドラマー(今休止中だけど ^^; )が以前、会場の雰囲気、ノリ等で少し早目に行くか、ゆっくり行くか、その判断力が問われるポジション、と言っていて、
Harrietも全くその通りだと思うので、
岡本さんには、例え、よく知られてオーディエンスがその曲の印象から離れられない曲であっても、
岡本さんのテンポで行ってほしいです。
ジェフと全く同じように叩いても、岡本さんには岡本さんのノリやテンポがあって、Harrietはきっとそっちも大好きになると思います。^^
Harriet
2018/06/24(Sun) 21:20 No.7933
1968年。^^;
https://www.youtube.com/watch?v=1KOhyuCX1Rs
こちらは30分あるのでいずれゆっくり。(ぶっくまーく)
https://www.youtube.com/watch?v=48g4XI3TR60
Keithのオルガンは、どうお料理してもBachになりますね。^^;
正直、こんな映像が見られる事態が来るとは、学生時代は思ってもいませんでしたわ。^^;
Harriet
2018/06/24(Sun) 20:50 No.7932
余震が続いているようですが、皆様ご無事でしょうか。
こちらのBBS,災害時の伝言板代わりにお使いいただいて構いませんので、
もしよろしければご利用くださいませ。^^
Harriet
2018/06/19(Tue) 21:19 No.7931
※タイトル文字数とURL数を増やしました。^^;
藤丸さんの音源がいろいろ上がってますが、なんだこのタイトルは・・・というのを見つけたので。^^;
https://www.youtube.com/watch?v=7AOUYDrKZh4
。。。「お前しかいない」??? ^^;
ファンが投稿しているのだとばかり思っていましたが、どうも違うようですね。^^;
ちなみに、
August > 8月
Just A Woman > ただの女の子 ^^;;;
google翻訳でしょうか。^^;
まこっちゃんもひどいことになっています。
「これは私があなたのために持っているものです」
・・・はい? ^^;
https://www.youtube.com/watch?v=Tf6zlqm1eKM
てな感じで、本当のタイトルは「This Is All I Have For You」 、微妙に訳も間違ってますね。^^;
朝青 << Morning Blue
ブルーなリゾート << Resort for Blue
火山からの眺め << Views from the Fire Mountain
・・・元の子もありませんが、あまりに面白かったので、ついネタにしてしまいました。^^ゞ
でも、この投稿者、こんなのまで上げてるんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=HJU9wImD2eM
タイトルはともかく、いろいろ不思議です。^^;
。。。気を取り直して。^^;
AB'SのファーストライブのDeja Vuの音源も上がってます。^^
ただし、少々キーが変わっております。(やたら高くなってます ^^; メンバーの皆様の声が・・・声が・・・ )
https://www.youtube.com/watch?v=NrjSsIgi2Qc
が、AB'Sのライブはオリジナルママではないところも魅力の一つなので、まずは楽しむことにいたしましょう。^^
Harriet
2018/06/16(Sat) 09:03 No.7928
Re: 不思議タイトル&AB'S First LiveHarriet
2018/06/16(Sat) 09:17 No.7929
Re: 不思議タイトル&AB'S First Liveその間に入るDee-Deeもありました!!!
エンディングがやっぱ、凄いですよね。ギターバトルとベースの絡みが超!スリリングです。^^
んでもって、それをがっちり支えるドラムの存在が実はとっても大きいってのも、よくわかりますね。^^
https://www.youtube.com/watch?v=EK5FH5Cxl-QHarriet
2018/06/16(Sat) 09:31 No.7930
諸々大変多忙でなかなか更新ができず、申し訳ありません。m(_ _;)m
ひとまず、AB'Sのほうのライブ情報ページのみ更新しました。
まだトップページを更新してないですが、今週末には・・・と思っております。^^;
藤丸さんのライブ情報を出さないとっ!ですので。^^
https://harriet2000.sakura.ne.jp/musiccafe/abs/information/live_abs.html
Harriet
2018/06/04(Mon) 19:59 No.7926
Re: ライブ情報あーそうそう、中川さんのライブがあるんですよ。よりによって平日にです。
しかも年でいちばん忙しい7月半ば。
ひどいです。あんまりです。TT
と愚痴っていても仕方ないので。^^;
SHOCK ON開催で、新しいプロジェクトなのか、新たな名前がついています。
首都圏の方、是非お出かけいただいて、Harrietにために愛のレポをいただけたらと思います。TT
よろしくお願いいたします。^^;
Meet the Moon
7/19(木)川口:SHOCK ON
出演:中川雅之(Gt), 大坪正(Kb), 本杉光司(Bass), 岡本郭男(Dr)
詳細:http://www.din.or.jp/~masa-n/info.html
SHOCK ON詳細ページ:https://www.shock-on.jp/schedules/2018/07/19/662/Harriet
2018/06/04(Mon) 20:05 No.7927
シンプルガラケーはだめでした
TT
Harriet
2018/05/30(Wed) 00:11 No.7916
Re: てすといけるか?
よっさん
2018/05/30(Wed) 23:02 No.7917
Re: てすとよかったです。^^
修正や削除が前のバージョンと違って、いちばん下でのいじりとなります。JWと同じシステムとなります。
暗唱キーを忘れた場合で修正が必要な場合は管理画面からいじれるので、ご連絡いただけたらと思います。^^Harriet
2018/05/30(Wed) 23:16 No.7921
Re: てすとある意味、お騒がせしました。m(__)m
よっさん
2018/05/31(Thu) 14:56 No.7922
Re: てすと返信・修正ボタンが各記事になくなって、親記事のみ、しかも右下記事番号にテキストで表示されるだけなので
使いづらくなったかもしれません。TT
今までスパムもなく、特に不自由なくきていたので申し訳ないというかなんというか。TT
が、これまで使っていたアンチスパムバージョンは、Ver.6.xx台、オリジナルは既にVer.9台まで更新されてまして、やはりコンスタントに更新されているバージョンの方がよいのではないかなあと思います。
問題は、Harrietのガラケーから見られなくなったことです。TT
旅先からBBSが見られない・・・。ライブ即レポできない・・・(しくしく)。
まあでも、今はPC貸し出ししている宿も多いので(今までも時々レンタルしてレポ書いてたので)、まずは安心安全を優先したいと思います。^^;Harriet
2018/06/02(Sat) 08:21 No.7923
Re: てすとなんですと!?
管理人はりちゃまガラケーからは見れんですと。
ダメじゃん!(笑)よっさん
2018/06/03(Sun) 09:34 No.7924
Re: てすとまあ、基本PCユーザーで、携帯も大して使ってないので。^^; <ほぼアラームとして使っている ^^;
随分前ですが、携帯用表示になるから嫌ってご意見もありましたしね。<ロクさん ^^;Harriet
2018/06/04(Mon) 19:55 No.7925
返信は出来た模様。
よっさん
2018/05/30(Wed) 23:03 No.7918
Re: 無題すみません、画像認証を全角でしててダメみたいでした。
失礼しました!m(__)mよっさん
2018/05/30(Wed) 23:06 No.7919
Re: 無題今Kent Webのお問い合わせ過去ログを読んでたところです。
でも結局同じ現象が見当たらなくてどーしよーかと思ってました。TT
なんとかなってよかったです。^^Harriet
2018/05/30(Wed) 23:13 No.7920
BBSが変わってから書き込みができなくなったというお知らせが届きました。
(1) キャッシュが残っている場合もあるかと思います。
当BBSの履歴を削除するか別ブラウザにて再読み込み(・・・すればいいんだろか? ^^; )というのをお試しいただけますでしょか?
(2) ブラウザが更新されていない場合は、最新版かご確認をお願いします。
なお、Win7ではGoogleだとトップページの検索窓が落っこちる等デザインに少し不具合がありますが、Win10では、Microsoft Edge, Firefox, Googleとも正常に表示されております。Lunascape Phoebeのみ一部画像が読み込めてないですが、書き込みには支障がないようです。
(3) こちらを覗きにいらしてくださった方へ
テスト書き込みをしてみていただけたら幸いです。ご協力よろしくお願いいたします。
Harrietも、以前のBBSの不具合についても、原因がhttps化ではない可能性も十分にあるので、いろいろ調べてみます。
今セキュリティなどの関係で、フラッシュが2020年以降非推奨となる、httpsへの移行、html5への移行等、ずいぶん変わってきております。
ほんと、油断も隙もありゃしません。TT
Harriet
2018/05/29(Tue) 23:59 No.7915
セキュリティアップのため、しばし試行錯誤を致します。
(1) BBSのアップグレード
(2) https化(できるかどうかわかりませんが) ^^;
本日断続的に(<仕事の合間とか家事の合間とか仮眠の間とか ^^; )に作業を行いますので、こちらに終了もしくは断念 ^^; の書き込みをするまで、しばしお書き込みされませんようお願いいたします。m(_ _)m
今からバックアップいたします。^^
Harriet
2018/05/26(Sat) 08:18:42 No.7911
Re: 皆様へお知らせBBS、httpsにしたら、今までのファイルが表示されなくなってしまいました。TT
携帯対応かつCSSがわかりやすく、修正・削除もラクだったので愛用していましたが、更新されていなかったのも気になってましたので
この機にKent Web提供のBBS(改訂版じゃなくオリジナル)に戻しました。
オリジナルの方は画像認証がつきまして、セキュリティ対策も随分良くなった上、ウェブ制作に詳しい人はいろいろデザインもいじれるようです。
あいにくHarrietには背景画像と色を変えるのが精一杯でした。TT
てなわけで、URLがhttpsになりまして、警告マークが出なくなったかと思います。
いろいろ調べたところ、どうも他のページについては、外部埋め込みリンクが警告対象となってるみたいなので、徐々に直します。
あと、Googleのサイト内検索だと激しく広告が出るので、Yahooに切り替えます。まだごくごく一部しか変えていませんが、地道に手を加えていきたいと思います。^^ゞ
この2〜3日の間に、Facebook騒ぎを受けてか、海外のアプリ会社等から軒並みPrivacy Policyの変更等が送られてきてびっくりしました。
少しでも皆様に安心してお使いいただけるようにしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。^^Harriet
2018/05/27(Sun) 08:44 No.7914
Harriet