情報、遅れました!!!
ニッポンの低音名人:ついに、渡辺直樹登場です!!!
詳細は、後日!
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/bass/
・・・いけません。先に、直樹さんの解説にコラムを書かれている船山基紀さんの100ページ解説本付サウンドストーリーを買ってしまいました。^^ゞ
https://www.110107.com/s/oto/page/funayama
船山さんは「演奏者あてがき」のアレンジャーらしいので、少しでもクレジットから、演奏メンバーが拾えたらいいと思います。
直樹さんも船山さんのファーストコールということですが、岡本さんもそうだったとはりちゃんは確信しているので。^^ (<ネタ集めに走っている。)
暇になったら(いつなるんだ)、持ってるセッションワークCDについては、Discograpy、全部アレンジャーの名前を入れる・・・つもりです。
(でも、アレンジャーごとのクレジットも、なかなか載ってないんですよねー。)^^;
ベース・マガジンに出て来る直樹さんがLA録音した音源:
MANNA: CHABAKO TRICK: https://www.youtube.com/watch?v=sARD08JaG0c
あと、スラップ特集で、直樹さんの自薦プレイ(もう1曲はスぺの「サンライズ」)
大黒摩季 アンバランス:https://www.youtube.com/watch?v=CKh3qakB7sI
直樹さんによると、スラップに限らず、6連等、歌モノのスタジオワークで、いちばん暴れている曲だそうです。^^
CHABICO TRICK / MANNA CD入手。^^v
↑
ベース、めっちゃ、カッコいいです。渡辺直樹ファン必携!!!
Web版。^^
雑誌より写真が大きくて見やすいです。^^
https://bassmagazine.jp/notes/meijin-watanabenaoki/