入手。^^
AB'S関連だけ拾います。^^ゞ
まずはブックレットから。
スペシャル・トークとして、船山基紀 x 林立夫 x 矢嶋マキ x 山田秀俊 という対談が載っています。^^
スタジオワーク:
田原俊彦「ハッとして!Good」
Bass: 長岡道夫、Gt:芳野藤丸 Ds. 山木秀夫 (SHOGUNだ!)
黛ジュン「替えの大地の子守り唄」
同上 +、 Kbが大谷和夫、Per.が斉藤ノヴ
榊原郁恵「ROBOT」 (上述対談にネタあり)
山田秀俊
沖田浩之「E気持」
Ds. 菊地丈夫、Gt.芳野藤丸 Bass 長岡道夫
郷ひろみの「お嫁サンバ」のベースもミッチーさん。^^
伊藤つかさ「少女人形」 Gt. 芳野藤丸 (Dsは島村英二)
C-C-B 「Romantic が止まらない」イントロKB:大谷和夫
古手川祐子「煙草」
Bass 長岡道夫、Gt. 芳野藤丸、Ds. 山木秀夫
小泉今日子「迷宮のアンドローラ」
Kb: 山田秀俊
安田成美「透明なオレンジ」
Kb: 山田秀俊
荻野目洋子「ディセンバー・メモリー」
Ds.青山純、Bass 富倉安生、Gt. 芳野藤丸、Kb: 山田秀俊
「フリージアの雨」は、Kbが山田秀俊 Gt.は松原正樹です。
松本典子「青い風のビーチサイド」 Kb 山田秀俊
水谷麻里「21世紀まで愛して」
Kb 山田秀俊 Ds. 島村英二
山瀬まみ「セシリア・Bの片想い」
Kb 山田秀俊 Ds. 島村英二
沢田玉恵「紫外線:
Ds. 山木秀夫、Bass 富倉安生、Kb:山田秀俊
中山美穂「「派手!!!」」
ついに来ました。^^
Ds.おかもっち Kb 山田秀俊
池田政典「SHADOW DANCER」
Gt.芳野藤丸、Kb 山田秀俊
伊藤美紀「UBU」
Kb: 山田秀俊
森川由加里「SHOW ME」
Kb 山田秀俊 これ、ガイドボーカルが竹善さんだそうです。
松本伊代「すてきなジェラシー」
ついにまこっちゃんです!
Gt 松下誠、Kb 山田秀俊
仁藤優子「センチメンタルはキ・ラ・イ」
ついに、直樹&おかもっちです ^^
Bass 渡辺直樹、Ds.おかもっち、Kb.大谷和夫・山田秀俊 ガイドボーカルが福島邦子だそーです ^^;
https://www.youtube.com/watch?v=B5Fv3TSEqjQ
ジェイク・H・コンセプション「New ジャングル 'Dangerous Night'」
これ欲しい。^^;
Bass 渡辺直樹、Ds. おかもっち、Kb 山田秀俊
本田理沙「いちごがポロリ」
Bass. 渡辺直樹 Ds. おかもっち Gt. 芳野藤丸、Kb 山田秀俊
※おいしそうな音源ですが、YouTubeのはテレビ中継で音が良くないです。^^;
円谷優子「バツグンの気持ち」
Gt.芳野藤丸、Kb.山田秀俊 これは、長谷部徹がシモンズ叩いてるそうです
ベースはシンセ。
中村由真「Dang Dang 気になる」
Kb 山田秀俊
三浦理恵子「水平線でつかまえて」
Kb 山田秀俊
瀬能あづさ「悲しみを選んで」
Kb. 山田秀俊 Ds. 青山純、Bass 伊藤広規
貴島サリオIn Salahー赤い砂ー」
Ds.江口信夫、Bass 富倉安生、Kb. 山田秀俊
・・・って、山田さん、凄すぎる・・・。^^;
---
対談からわかること:
山田秀俊は、手帳に、1979-1981以外は、アレンジャーの名前を書いている
手帳、ください。^^;
・林立夫・後藤次利、斉藤ノヴが出てきてから、仮歌の重要性が上がった(それまでは、なかったらしい ^^; )
・船山基紀は憑依体質(?)で、例えば、山田秀俊ならこう弾くだろう、と推測したようなフレーズを書くようになった
ちなみに、山田秀俊だとDavid Fosterっぽくなるんだそうです。^^;
しかも、船山基紀のDavid Fosterは、Dave Grusinが混ざっている、と山田さんが言ってます。^^;
・山田さん「ピアノって、二分音符弾いてる時に身体がグルーヴしていないと、その次の突っ込みのところが完璧にこけて、変な感じになる。」
・山田さんは、Richard Teeに憧れていた時期がある。」
80年代以降は、アレンジャーがエンジニアも指定するようになった
ーレコーディングでは、自分が参加したという「ハンコ」を残すことをされていた方は多いですよね。皆さんいかがですか。
山田:よくやった。ベースの直樹やおかもっちもね。
----
ちなみに、Harrietはですね、中学時代に、円広志の「夢想花」と、クリスタルキングの「大都会」を、合唱(前者は3部、後者は4部)+ピアノ伴奏、にアレンジしたことがあります。^^;;;
オリジナルアレンジを生かす、というコンセプトだったので、シンセの音をメインではないパートのメロディに使ったりしておりましたよぉ〜。^^
ジェイク・H・コンセプション (直樹&おかもっち)YouTubeで発見!
ちなみに、ギター:今剛、Tp. 數原晋、シンセ系はプログラミングです。コーラス:EVE
https://www.youtube.com/watch?v=2ID1i357leU
音が時代の音になってますが、これは、AB'Sファンにも受けそうです!!!
あと、本田理沙「いちごがポロリ」もいいですよぉ〜。
このメンバーで、アルバム制作してないかなあ? ^^;
ちなみに、この曲はセカンドシングルなんですが、ファーストシングルのアレンジが松下誠です!
ええっとですね、中山美穂の「派手!!!」は、船山さんのコメントに:
ドラムのおかもっち(岡本郭男)は音が大きいんですよ。キーボードの山田が「楽しい」って喜んでいてね。自分としては違ったタイプの音が聴きたくなるので、よく頼んでいました。
ってありました〜。^^
中山美穂は、「編曲家」(書籍)の巻末資料を見て、2枚買ったんですが、買ったアルバムには、この曲は収録されてなかったです。
https://www.youtube.com/watch?v=s1scrSb2AjY
もっかいチェックしよう・・・。^^;
ベースは、高水健司、ギターは今剛。 ^^