New: Walking in the Rain

Last Updated: Apr.4,09; Open: Mar.17,06
このページでは,AB'Sが2005年にリリースしたアルバム「New」のWalking in the Rainでのおかもっちのプレイを見ていきます。

Walking in the Rain

Makoto MATSUSHITA/ Makoto MATSUSHITA

Key: Bm
Intro(1)-Intro(2)-A-B-(小間奏)-A-B-C(サビ)-Drums solo-Guitar solo(M)-Guitar solo(F)-B-B'-B'-Ending(Guitar solo M-F-M-F-M-F...)

Sound

8ビート・ミディアム・テンポよりちょい速め(?)のシブいロックで,このアルバムで私が最初にハマった曲。ほんと,名曲です。本アルバム雨シリーズ第2弾(<勝手に作っている)ですが,こちらは結構強く降り頻る雨のイメージ? 誠さんのギターと藤丸さんのギターの絡みがシブい曲ですね(全曲そうだけど)。Aメロの「レド#シラ」と下がるところだけギターとベースがユニゾンになってます。繰り返し出てくる「・シミファ#〜」という単音のギターもきれい。追っかけっこになったコーラス・パートもきれいです。ベースは割合ベーシックなフレーズで,音が動く箇所も比較的低音域に収めています。サビだと思われるCメロに最後戻らないちょっと変わった構成。エンディングのギターの競演もカッコいい!!

UP

Drum Performance

Intro.
バスドラ16ビート2連+フラムで始まります。最初は1・2・3・4拍目にアクセントを入れた8ビート・ハーフ・オープンのハイハット。キーボードが入る2フレーズ目では2拍目シンバルでアクセントはつけているものの,あとは4ビートのライドに逃げて,この箇所から入るキーボードの音を消さないようにしています。フレーズの変わり目に入れる2拍目・4拍目シンバルも効いてます。フィルはフラムのみというシンプルさですが,この曲のフィルのモチーフのひとつがこのシンプルなフラムで,随所に出てきます。
A/B/Cメロ部
ハイハットはIntro.(1)と同じパターン。この曲では,歌部はハットはほとんどこのパターンで刻まれています。ただしCメロ(サビ部)に入る前のBメロのところではシンバル連打を入れてサビへの盛り上がりを演出。フィルは「間」を作って,あくまでボーカルを活かした構成に。とにかくこの曲は金物鳴りっぱなし。(笑) フィルも派手ではないけれど曲のメリハリをしっかりとつけるインパクトのあるフィルです。一方,サビ部はフィルも割合おとなしめです。ドラムソロが入る曲とは思えない地味さ。(笑)
小間奏
1番と2番の間の小間奏の後半では,イントロでも出てきた2・4拍目シンバル。おかもっちの定番です。これは間奏でも出てきます。締めはスネアのフラム2発。
ドラム・ソロ
4小節x4フレーズ計16小節ソロですが,あくまで曲のイメージを大事にして派手にならないような配慮を感じます。前半(1, 2フレーズ目)ではキメを優先した構成ですが,後半3フレーズ目からは4小節目の「ジャーン」部以外はキメは他の楽器に任せてドラム・ソロ優先に移行し,4フレーズ目にようやく完全なドラムソロ,という質素な構成(といっても,聞き応えは十分!!!)。つまり,ソロの前半半分は後半のソロのあくまで「フリ」。それでは細かく見てみましょう。
1フレーズ目:入りのところの「タタ!」というキメはスネアですが,あとのバスドラとスネアは基本リズムのみ。フロア・タムだけでソロのリズムを作っています。ハイハットの音に結構インパクトがあるので,多分ペダルでなくて手で打っていて,左でハイハット,右でスネアとフロア・タム,スネアと同時に聴こえる低音はバスドラかな?と思ったのですが,どう聴いてもやっぱりスネアと一緒に鳴ってるのはフロア・タムのような気がしてしかたがない・・・となると,ハットとスネアを同時に打つことは不可能なので,ハットはペダルで左がスネア,右がフロア・タムかな?と・・・なると,このハイハット,フット・スプラッシュというやつなのでしょうか? (もう全然分からない〜!もう一度ライブで確認したい〜!)・・・ともあれ,全体的に低めの音域でまとめて,音数の割にはやや地味目にしてあります。
2フレーズ目:ほぼ1フレーズ目と同様。「さあソロに行くぞ!」というスネア連打入りフィルがようやく4小節目に入ってきます。このフィルは,4拍目でタムを16ビートで流しながら,既にハイハットはペダルで8ビートで踏んで次の「ドラム・ソロ・メイン」の導入も兼ねてます。
3フレーズ目:ここからは,キメ重視からソロ重視へと移行していきます。16ビートでハイハットのペダル(オモテ)とバスドラ(ウラ)を交互に踏んで,その合間にタムを打っているのではないかと思うのですが,このあたりもわかりません。使用しているタイコは多分スネアとフロア・タムとキックのみと比較的シンプル。ただし音数が断然多くなり,聴き手の興奮をじわじわ誘います。
4フレーズ目:3フレーズ目のパターンをもう1小節入れた後,ようやく2小節目から叩きまくり(一拍の中に16部音符の6連符が2つ)・・・といっても,4小節目の途中までのみ。しかも,4小節目の4拍目ではやっぱりモチーフのスネアのフラムできっちり完結させてギターソロに繋げています。つまり,全タム連打は16小節中わずか3小節弱!
とはいえ,十二分に存在感のあるソロになっています。16小節の流れをきっちり決めて音数をしっかりコントロールし,曲の雰囲気を壊さないようにしながら徐々に盛り上げていくところに,おかもっちの技術とセンスだけでなくドラム・ソロに対するスタンスも如実に現れているように思います。パラパラ降ってきた雨がだんだん激しくなり,最後叩きつけるような感じになる・・・という効果音的な要素まであって,これ以外はあり得ないと言えるほどの完璧なソロ(・・・なんて書いて,次のライブでソロが変わってたらどうしよう〜!)。
間奏後のBメロ部
ここでは4ビートでのライドシンバルを使いながら,クラッシュ・シンバルも結構打ってます。前半はフラムを多用。
Ending前のB'メロ部
最後が2拍多めに取ってありますが,ここの前のフィルは地味目にしてしっかりと「間」を作ってEndingへ繋げています。Endingまではハイハット。
Ending
ライドを4ビードのアクセントで入れながら,絶妙なところでシンバル入れてます。ウラとか連打とか・・・・。こうなるともうどこまで計算してシンバルを入れているのかもうわかりません。(笑) 多分,シンバルに限らず,殆どすべてのプレイを恐らく本能で瞬時に反応して叩いているのでしょうけど。

UP

Something Extra

この曲のドラムのハイライトはやはりドラムソロなのでしょうが,先述のとおり16小節をたっぷり使って組み立てた楽曲の雰囲気に合わせたソロになってます。普通ドラム・ソロと言うと,ソロ部をフルに使った叩きまくりを期待することが多いですが,ジェフ・ポーカロも,派手なフィルを叩くとグルーヴが崩れる,というようなことを言ったことがあり,曲の雰囲気を崩す派手なソロを入れるのは好みませんでした。(というか,ジェフはソロらしいソロはあまりやっていない。) おかもっちはスタンス的にはジェフに似ている(と私は思っている)ので,徐々に手数を増やす盛り上がり効果を狙ったというよりは(多少はそれもあるかもしれませんが),やはりあくまで曲の一部としてのドラム・ソロに徹したのではないかと思います。

で,やっぱりよくわからないのが,ドラム・ソロ部のハイハット。(叩きまくりの分析はもうお手上げだからこれ以上触れない(笑)。) ドラム・ソロ後半が8ビートなのにどうしてここが4なのか,あと歌のところがずっとハーフ・オープンだったハットの音ともなんか違う・・・ということで,たまたまドラマガ(リズム&ドラムマガジン2006年4月号)でハイハットの基礎の特集があるのを見つけ,付属のCDにフット・スプラッシュ奏法も入ってるのを知り,早速チェック!したのですが・・・おかもっちのこのハットの方が音が断然いいんです。楽器にもよるとは思うのですが・・・。とはいえ,ではこの奏法と音が似ていないか?と言われると,やっぱり似ている気もするのです。で,結局フロア・タムとスネアが同時になっているように聴こえるので,多分この奏法なのだろう,と踏んだのですが。。。このあたりはライブなどでチェックしてまた分かったら情報を更新していきたいと思います。

なお,おかもっちはThe Triple Xではジョン・ボーナムしてますので,そちらもどうぞ。(笑)

[Apr.14,08 追記] これを書いた後,2006年の渋谷・KABUTOでのライブでチェックしたところ,間奏のハイハットはやはりペダル。おかもっちの現在の金物系は重厚な音がするものが選んであって(新品のシンバルを3回かましたら割れた,という経験をして以来,そういう感じのシンバルを選ぶようになった,と岡本さんがおっしゃってました・・・^^; ),特にハイハットは上下を違うメーカーにする等,かなりこだわりがあり,実際,2006年京都・Ragでのライブでは,スネアはハウスドラムを使ったのにハイハットは京都まで持っていったそうです。^^;

あと,この曲で見られる「シンバル叩きまくり」は,次のアルバムBlueのおかもっちの作品Night Viewで更にパワーアップします。^^; おかもっち作品はアレンジが誠さん。このWalking...もアレンジは誠さん。。。このシンバル叩きまくりは,いったいおかもっちのシュミなのか,誠さんのシュミなのか,どちらなのでしょう? ・・・物凄く気になります。

UP

AB'S Navigation

UP